カテゴリー [ ECナビ ]
- 【ECナビ】★500ポイント獲得★スマホ家計簿アプリ「レシトク」でウィークリーボーナスポイント獲得(3/4) [2015/03/10]
- 【ECナビ】[ポイントジャンボ宝くじ]2月号抽選結果発表★75pts.ゲット★ [2015/03/08]
- 【ECナビ】スマホ家計簿アプリ「レシトク」山分けポイントが500万pts.から『1,000万pts.』に大幅アップ! [2015/03/03]
- 【ECナビ】★303ポイント獲得★スマホ家計簿アプリ「レシトク」でウィークリーボーナスポイント獲得(2/25) [2015/02/26]
- 【ECナビ】★310ポイント獲得★スマホ家計簿アプリ「レシトク」でウィークリーボーナスポイント獲得(2/18) [2015/02/20]
【ECナビ】★500ポイント獲得★スマホ家計簿アプリ「レシトク」でウィークリーボーナスポイント獲得(3/4)
こんにちは。
ちょっと掲載が遅れました。
先週(3/4)も無事に獲得できました。いやー、お得ですね。
ECナビで登場した、スマホ家計簿アプリ「レシトク」を使っていますか?
買い物したときのレシートと商品バーコードを撮影して送信するとポイントを獲得できるアプリ
です。
非常にお得です。通常、捨てているレシートを撮影して、レシート内の商品バーコードを撮影
するだけでポイントがもらえるなんて驚きだとは思いませんか?私のお気に入りです。
なんと、無料アプリなので、費用はかかりません。
私は、今年の7/13から利用しています。
今週も無事にウィークリーボーナスポイントを獲得できました。 うれしいー!
また、「ボーナスポイント」もありました。お小遣い稼ぎのモチベーションがアップです!
さて、ウィークリーポイントとは、買い物データを登録された方を対象に、毎週1000万ポイント
を山分けしたものです(単純に参加人数で割っているみたいです)。
ちなみに、先週までの獲得状況は以下です。
2014/7/13から利用開始
結構なポイントです。 毎週もらえるポイントです。 がっちり稼いでしまいました!
今回の変更で、されに稼げてしまう予感がします。
毎週ポイントがもらえるのは、お小遣い稼ぎのモチベーション維持にとっても最適ですよ!
慣れれば簡単なので、みなさんも是非活用して、ポイントゲットしてみては?
いや、是非活用してポイントゲットしましょう!
コツとしては、
冷蔵庫などにしまう前に、一気にレシート撮影+バーコード撮影する
ことですかね。私はすっかり習慣化してしまいました。
このアプリ、ECナビ会員でないと使用できません。
ので、まずはECナビへ会員登録し、その後、ECナビのサイトに掲載されている手順で
アプリをダウンロードしてください。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

あと、買い物した際は、必ずレシートを受け取りましょうね。
ECナビにて、スマホ家計簿アプリの
レシトク
との連携が開始されました。
このアプリ、お買い物レシートと商品のバーコードを撮影して登録すると、ECナビのポイントが
もらえるというもの。

iPhone版とAndroid版があります(私はiPhone版を使用)ので、自分に合った方をダウンロード
してから利用します。
ざっくりした操作の流れは以下です。
①買い物した時は、忘れずにレシートをもらう。
↓
②「レシトク」を起動する。
↓
③「レシトク」でレシートを撮影する。
↓
④撮影したレシートに記載されている商品毎のバーコードを撮影する。
バーコード無しの商品は「バーコード無し」と登録する
↓
⑤登録する。
結構手間ですが、慣れれば問題ない感じです。
さて、利用特典(獲得できるポイント)は以下です。
■バーコード登録ポイント
バーコード情報のある買い物データを登録すると、バーコード情報1つにつき5ポイントが
もらえます。
(例)1枚のレシートで3商品のバーコードを登録すると15ポイントがもらえます。
■ウィークリーボーナスポイント
買い物データを登録された方を対象に、毎週1,000万ポイントを山分けいたします。
■初回利用ボーナスポイント
初回の買い物データ登録時にボーナスポイントとして500ポイントがもらえます。
各ポイントは、買い物データ登録後、約2週間で加算されるとのことです。
日頃の買い物でポイントゲットできるので、お得ですよね。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ
ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。
ちょっと掲載が遅れました。
先週(3/4)も無事に獲得できました。いやー、お得ですね。
ECナビで登場した、スマホ家計簿アプリ「レシトク」を使っていますか?
買い物したときのレシートと商品バーコードを撮影して送信するとポイントを獲得できるアプリ
です。
非常にお得です。通常、捨てているレシートを撮影して、レシート内の商品バーコードを撮影
するだけでポイントがもらえるなんて驚きだとは思いませんか?私のお気に入りです。
なんと、無料アプリなので、費用はかかりません。
私は、今年の7/13から利用しています。
今週も無事にウィークリーボーナスポイントを獲得できました。 うれしいー!

また、「ボーナスポイント」もありました。お小遣い稼ぎのモチベーションがアップです!

さて、ウィークリーポイントとは、買い物データを登録された方を対象に、毎週1000万ポイント
を山分けしたものです(単純に参加人数で割っているみたいです)。
ちなみに、先週までの獲得状況は以下です。
期間 | 獲得ポイント |
2015年2月 | 1,212 |
2015年1月 | 1,388 |
2014年12月 | 1,626 |
2014年11月 | 1,264 |
2014年10月 | 1,621 |
2014年9月 | 1,282 |
2014年8月 | 1,216 |
2014年7月13日~ | 480 |
結構なポイントです。 毎週もらえるポイントです。 がっちり稼いでしまいました!
今回の変更で、されに稼げてしまう予感がします。
毎週ポイントがもらえるのは、お小遣い稼ぎのモチベーション維持にとっても最適ですよ!
慣れれば簡単なので、みなさんも是非活用して、ポイントゲットしてみては?
いや、是非活用してポイントゲットしましょう!
コツとしては、
冷蔵庫などにしまう前に、一気にレシート撮影+バーコード撮影する
ことですかね。私はすっかり習慣化してしまいました。
このアプリ、ECナビ会員でないと使用できません。
ので、まずはECナビへ会員登録し、その後、ECナビのサイトに掲載されている手順で
アプリをダウンロードしてください。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

あと、買い物した際は、必ずレシートを受け取りましょうね。
レシトクの使い方・稼ぎ方
ECナビにて、スマホ家計簿アプリの
レシトク
との連携が開始されました。
このアプリ、お買い物レシートと商品のバーコードを撮影して登録すると、ECナビのポイントが
もらえるというもの。

iPhone版とAndroid版があります(私はiPhone版を使用)ので、自分に合った方をダウンロード
してから利用します。
ざっくりした操作の流れは以下です。
①買い物した時は、忘れずにレシートをもらう。
↓
②「レシトク」を起動する。
↓
③「レシトク」でレシートを撮影する。
↓
④撮影したレシートに記載されている商品毎のバーコードを撮影する。
バーコード無しの商品は「バーコード無し」と登録する
↓
⑤登録する。
結構手間ですが、慣れれば問題ない感じです。
さて、利用特典(獲得できるポイント)は以下です。
■バーコード登録ポイント
バーコード情報のある買い物データを登録すると、バーコード情報1つにつき5ポイントが
もらえます。
(例)1枚のレシートで3商品のバーコードを登録すると15ポイントがもらえます。
■ウィークリーボーナスポイント
買い物データを登録された方を対象に、毎週1,000万ポイントを山分けいたします。
■初回利用ボーナスポイント
初回の買い物データ登録時にボーナスポイントとして500ポイントがもらえます。
各ポイントは、買い物データ登録後、約2週間で加算されるとのことです。
日頃の買い物でポイントゲットできるので、お得ですよね。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。



【ECナビ】[ポイントジャンボ宝くじ]2月号抽選結果発表★75pts.ゲット★
こんにちは。
毎月恒例となりました。
ECナビのポイントジャンボ宝くじ2月号の抽選結果が発表されました。
みなさん、確認されましたか?もしかすると、高額当選しているかもです。
私の結果は以下でした。
6等しか当選しませんでした...悲しいです。
高額当選してほしいですね。
当選すると、お小遣い稼ぎのモチベーションアップにつながりますね。
他の方々は、結果はどうなのでしょうか?
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」が信条の私としては、 ありのまま受け入れます...。
毎月言っていますが、2月分に気持ちを向けましょう!
以下、当選するともらえるポイントです。
あきらめずに高額当選を目指してがんばろー!
以下の3つの方法で、宝くじを集めることが出来ます。
参加して稼ぎましょう。
1.「ガラガラでポン!」に参加して貯める
ガラポンは毎日、PCとスマホで6回ずつ計12回できます。
出た玉の色と数に応じて宝くじが獲得できます。
2.120ポイント貯める
宝くじにエントリーした後、120pts.貯まるたびに宝くじを1枚獲得できます。
貯め方は自由です。
3.「ツールバー検索」に参加して貯める
ツールバー検索をすると来月号で発券できる宝くじを獲得できます。
1ヶ月間の検索日数=宝くじ枚数です。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ
ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。
毎月恒例となりました。
ECナビのポイントジャンボ宝くじ2月号の抽選結果が発表されました。
みなさん、確認されましたか?もしかすると、高額当選しているかもです。
私の結果は以下でした。

6等しか当選しませんでした...悲しいです。
高額当選してほしいですね。
当選すると、お小遣い稼ぎのモチベーションアップにつながりますね。
他の方々は、結果はどうなのでしょうか?
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」が信条の私としては、 ありのまま受け入れます...。
毎月言っていますが、2月分に気持ちを向けましょう!
以下、当選するともらえるポイントです。

あきらめずに高額当選を目指してがんばろー!
ポイントジャンボ宝くじの集め方・稼ぎ方
以下の3つの方法で、宝くじを集めることが出来ます。
参加して稼ぎましょう。
1.「ガラガラでポン!」に参加して貯める
ガラポンは毎日、PCとスマホで6回ずつ計12回できます。
出た玉の色と数に応じて宝くじが獲得できます。

2.120ポイント貯める
宝くじにエントリーした後、120pts.貯まるたびに宝くじを1枚獲得できます。
貯め方は自由です。

3.「ツールバー検索」に参加して貯める
ツールバー検索をすると来月号で発券できる宝くじを獲得できます。
1ヶ月間の検索日数=宝くじ枚数です。

★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。



【ECナビ】スマホ家計簿アプリ「レシトク」山分けポイントが500万pts.から『1,000万pts.』に大幅アップ!
こんにちは。
またまたうれしいお知らせです。
みなさんは、ECナビで登場した、スマホ家計簿アプリ「レシトク」を使っていますか?
買い物したときのレシートと商品バーコードを撮影して送信するとポイントを獲得できるアプリです。
なんと、無料アプリなので、費用はかかりません。
私は、7/13から利用していますが、この度、毎週山分けポイントが増量されます。
何と、
毎週山分けポイントが500万ポイント ⇒ 1,000万ポイント
になります。
倍増です!
登場した当初は100万ポイントでしたが、200万ポイントに増量、300万ポイントに増量、
400万ポイントに増量、500万ポイントに増量され、今回は1,000万ポイントに増量となります。
こういった変更は大歓迎ですね。
ちなみに、先週までの獲得状況は以下です。
2014/7/13から利用開始
結構なポイントです。 毎週もらえるポイントです。 がっちり稼いでしまいました!
今回の変更で、されに稼げてしまう予感がします。
毎週ポイントがもらえるのは、お小遣い稼ぎのモチベーション維持にとっても最適ですよ!
慣れれば簡単なので、みなさんも是非活用して、ポイントゲットしてみては?
いや、是非活用してポイントゲットしましょう!
コツとしては、
冷蔵庫などにしまう前に、一気にレシート撮影+バーコード撮影する
ことですかね。私はすっかり習慣化してしまいました。
このアプリ、ECナビ会員でないと使用できません。
ので、まずはECナビへ会員登録し、その後、ECナビのサイトに掲載されている手順で
アプリをダウンロードしてください。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

あと、買い物した際は、必ずレシートを受け取りましょうね。
ECナビにて、スマホ家計簿アプリの
レシトク
との連携が開始されました。
このアプリ、お買い物レシートと商品のバーコードを撮影して登録すると、ECナビのポイントが
もらえるというもの。

iPhone版とAndroid版があります(私はiPhone版を使用)ので、自分に合った方をダウンロード
してから利用します。
ざっくりした操作の流れは以下です。
①買い物した時は、忘れずにレシートをもらう。
↓
②「レシトク」を起動する。
↓
③「レシトク」でレシートを撮影する。
↓
④撮影したレシートに記載されている商品毎のバーコードを撮影する。
バーコード無しの商品は「バーコード無し」と登録する
↓
⑤登録する。
結構手間ですが、慣れれば問題ない感じです。
さて、利用特典(獲得できるポイント)は以下です。
■バーコード登録ポイント
バーコード情報のある買い物データを登録すると、バーコード情報1つにつき5ポイントが
もらえます。
(例)1枚のレシートで3商品のバーコードを登録すると15ポイントがもらえます。
■ウィークリーボーナスポイント
買い物データを登録された方を対象に、毎週1,000万ポイントを山分けいたします。
■初回利用ボーナスポイント
初回の買い物データ登録時にボーナスポイントとして500ポイントがもらえます。
各ポイントは、買い物データ登録後、約2週間で加算されるとのことです。
日頃の買い物でポイントゲットできるので、お得ですよね。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ
ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。
またまたうれしいお知らせです。
みなさんは、ECナビで登場した、スマホ家計簿アプリ「レシトク」を使っていますか?
買い物したときのレシートと商品バーコードを撮影して送信するとポイントを獲得できるアプリです。
なんと、無料アプリなので、費用はかかりません。
私は、7/13から利用していますが、この度、毎週山分けポイントが増量されます。
何と、
毎週山分けポイントが500万ポイント ⇒ 1,000万ポイント
になります。
倍増です!

登場した当初は100万ポイントでしたが、200万ポイントに増量、300万ポイントに増量、
400万ポイントに増量、500万ポイントに増量され、今回は1,000万ポイントに増量となります。
こういった変更は大歓迎ですね。
ちなみに、先週までの獲得状況は以下です。
期間 | 獲得ポイント |
2015年2月 | 1,212 |
2015年1月 | 1,388 |
2014年12月 | 1,626 |
2014年11月 | 1,264 |
2014年10月 | 1,621 |
2014年9月 | 1,282 |
2014年8月 | 1,216 |
2014年7月13日~ | 480 |
結構なポイントです。 毎週もらえるポイントです。 がっちり稼いでしまいました!
今回の変更で、されに稼げてしまう予感がします。
毎週ポイントがもらえるのは、お小遣い稼ぎのモチベーション維持にとっても最適ですよ!
慣れれば簡単なので、みなさんも是非活用して、ポイントゲットしてみては?
いや、是非活用してポイントゲットしましょう!
コツとしては、
冷蔵庫などにしまう前に、一気にレシート撮影+バーコード撮影する
ことですかね。私はすっかり習慣化してしまいました。
このアプリ、ECナビ会員でないと使用できません。
ので、まずはECナビへ会員登録し、その後、ECナビのサイトに掲載されている手順で
アプリをダウンロードしてください。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

あと、買い物した際は、必ずレシートを受け取りましょうね。
レシトクの使い方・稼ぎ方
ECナビにて、スマホ家計簿アプリの
レシトク
との連携が開始されました。
このアプリ、お買い物レシートと商品のバーコードを撮影して登録すると、ECナビのポイントが
もらえるというもの。

iPhone版とAndroid版があります(私はiPhone版を使用)ので、自分に合った方をダウンロード
してから利用します。
ざっくりした操作の流れは以下です。
①買い物した時は、忘れずにレシートをもらう。
↓
②「レシトク」を起動する。
↓
③「レシトク」でレシートを撮影する。
↓
④撮影したレシートに記載されている商品毎のバーコードを撮影する。
バーコード無しの商品は「バーコード無し」と登録する
↓
⑤登録する。
結構手間ですが、慣れれば問題ない感じです。
さて、利用特典(獲得できるポイント)は以下です。
■バーコード登録ポイント
バーコード情報のある買い物データを登録すると、バーコード情報1つにつき5ポイントが
もらえます。
(例)1枚のレシートで3商品のバーコードを登録すると15ポイントがもらえます。
■ウィークリーボーナスポイント
買い物データを登録された方を対象に、毎週1,000万ポイントを山分けいたします。
■初回利用ボーナスポイント
初回の買い物データ登録時にボーナスポイントとして500ポイントがもらえます。
各ポイントは、買い物データ登録後、約2週間で加算されるとのことです。
日頃の買い物でポイントゲットできるので、お得ですよね。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。



【ECナビ】★303ポイント獲得★スマホ家計簿アプリ「レシトク」でウィークリーボーナスポイント獲得(2/25)
こんにちは。
今週(2/25)も無事に獲得できました。いやー、お得ですね。
ECナビで登場した、スマホ家計簿アプリ「レシトク」を使っていますか?
買い物したときのレシートと商品バーコードを撮影して送信するとポイントを獲得できるアプリ
です。
非常にお得です。通常、捨てているレシートを撮影して、レシート内の商品バーコードを撮影
するだけでポイントがもらえるなんて驚きだとは思いませんか?私のお気に入りです。
なんと、無料アプリなので、費用はかかりません。
私は、今年の7/13から利用しています。
今週も無事にウィークリーボーナスポイントを獲得できました。 うれしいー!
また、今週は、違ったポイントもついていました。何かなぁと思っていたら、携帯メールで以下の通知がきていました。
「特別ボーナスポイント」とのことです。お小遣い稼ぎのモチベーションがアップ!

こういったことは、毎週やってほしいですね!
さて、ウィークリーポイントとは、買い物データを登録された方を対象に、毎週500万ポイントを山分けしたものです(単純に参加人数で割っているみたいです)。
ちなみに、先週までの獲得状況は以下です。
2014/7/13から利用開始
結構なポイントです。 毎週もらえるポイントです。 がっちり稼いでしまいました!
毎週ポイントがもらえるのは、お小遣い稼ぎのモチベーション維持にとっても最適ですよ!
慣れれば簡単なので、みなさんも是非活用して、ポイントゲットしてみては?
いや、是非活用してポイントゲットしましょう!
コツとしては、
冷蔵庫などにしまう前に、一気にレシート撮影+バーコード撮影する
ことですかね。私はすっかり習慣化してしまいました。
このアプリ、ECナビ会員でないと使用できません。
ので、まずはECナビへ会員登録し、その後、ECナビのサイトに掲載されている手順で
アプリをダウンロードしてください。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

あと、買い物した際は、必ずレシートを受け取りましょうね。
ECナビにて、スマホ家計簿アプリの
レシトク
との連携が開始されました。
このアプリ、お買い物レシートと商品のバーコードを撮影して登録すると、ECナビのポイントが
もらえるというもの。
iPhone版とAndroid版があります(私はiPhone版を使用)ので、自分に合った方をダウンロード
してから利用します。
ざっくりした操作の流れは以下です。
①買い物した時は、忘れずにレシートをもらう。
↓
②「レシトク」を起動する。
↓
③「レシトク」でレシートを撮影する。
↓
④撮影したレシートに記載されている商品毎のバーコードを撮影する。
バーコード無しの商品は「バーコード無し」と登録する
↓
⑤登録する。
結構手間ですが、慣れれば問題ない感じです。
さて、利用特典(獲得できるポイント)は以下です。
■バーコード登録ポイント
バーコード情報のある買い物データを登録すると、バーコード情報1つにつき5ポイントが
もらえます。
(例)1枚のレシートで3商品のバーコードを登録すると15ポイントがもらえます。
■ウィークリーボーナスポイント
買い物データを登録された方を対象に、毎週500万ポイントを山分けいたします。
■初回利用ボーナスポイント
初回の買い物データ登録時にボーナスポイントとして500ポイントがもらえます。
各ポイントは、買い物データ登録後、約2週間で加算されるとのことです。
日頃の買い物でポイントゲットできるので、お得ですよね。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ
ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。
今週(2/25)も無事に獲得できました。いやー、お得ですね。
ECナビで登場した、スマホ家計簿アプリ「レシトク」を使っていますか?
買い物したときのレシートと商品バーコードを撮影して送信するとポイントを獲得できるアプリ
です。
非常にお得です。通常、捨てているレシートを撮影して、レシート内の商品バーコードを撮影
するだけでポイントがもらえるなんて驚きだとは思いませんか?私のお気に入りです。
なんと、無料アプリなので、費用はかかりません。
私は、今年の7/13から利用しています。
今週も無事にウィークリーボーナスポイントを獲得できました。 うれしいー!

また、今週は、違ったポイントもついていました。何かなぁと思っていたら、携帯メールで以下の通知がきていました。

「特別ボーナスポイント」とのことです。お小遣い稼ぎのモチベーションがアップ!

こういったことは、毎週やってほしいですね!
さて、ウィークリーポイントとは、買い物データを登録された方を対象に、毎週500万ポイントを山分けしたものです(単純に参加人数で割っているみたいです)。
ちなみに、先週までの獲得状況は以下です。
期間 | 獲得ポイント |
2015年2月 | 909 |
2015年1月 | 1,388 |
2014年12月 | 1,626 |
2014年11月 | 1,264 |
2014年10月 | 1,621 |
2014年9月 | 1,282 |
2014年8月 | 1,216 |
2014年7月13日~ | 480 |
結構なポイントです。 毎週もらえるポイントです。 がっちり稼いでしまいました!
毎週ポイントがもらえるのは、お小遣い稼ぎのモチベーション維持にとっても最適ですよ!
慣れれば簡単なので、みなさんも是非活用して、ポイントゲットしてみては?
いや、是非活用してポイントゲットしましょう!
コツとしては、
冷蔵庫などにしまう前に、一気にレシート撮影+バーコード撮影する
ことですかね。私はすっかり習慣化してしまいました。
このアプリ、ECナビ会員でないと使用できません。
ので、まずはECナビへ会員登録し、その後、ECナビのサイトに掲載されている手順で
アプリをダウンロードしてください。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

あと、買い物した際は、必ずレシートを受け取りましょうね。
レシトクの使い方・稼ぎ方
ECナビにて、スマホ家計簿アプリの
レシトク
との連携が開始されました。
このアプリ、お買い物レシートと商品のバーコードを撮影して登録すると、ECナビのポイントが
もらえるというもの。

iPhone版とAndroid版があります(私はiPhone版を使用)ので、自分に合った方をダウンロード
してから利用します。
ざっくりした操作の流れは以下です。
①買い物した時は、忘れずにレシートをもらう。
↓
②「レシトク」を起動する。
↓
③「レシトク」でレシートを撮影する。
↓
④撮影したレシートに記載されている商品毎のバーコードを撮影する。
バーコード無しの商品は「バーコード無し」と登録する
↓
⑤登録する。
結構手間ですが、慣れれば問題ない感じです。
さて、利用特典(獲得できるポイント)は以下です。
■バーコード登録ポイント
バーコード情報のある買い物データを登録すると、バーコード情報1つにつき5ポイントが
もらえます。
(例)1枚のレシートで3商品のバーコードを登録すると15ポイントがもらえます。
■ウィークリーボーナスポイント
買い物データを登録された方を対象に、毎週500万ポイントを山分けいたします。
■初回利用ボーナスポイント
初回の買い物データ登録時にボーナスポイントとして500ポイントがもらえます。
各ポイントは、買い物データ登録後、約2週間で加算されるとのことです。
日頃の買い物でポイントゲットできるので、お得ですよね。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。



【ECナビ】★310ポイント獲得★スマホ家計簿アプリ「レシトク」でウィークリーボーナスポイント獲得(2/18)
こんにちは。
今週(2/18)も無事に獲得できました。いやー、お得ですね。
ECナビで登場した、スマホ家計簿アプリ「レシトク」を使っていますか?
買い物したときのレシートと商品バーコードを撮影して送信するとポイントを獲得できるアプリ
です。
非常にお得です。通常、捨てているレシートを撮影して、レシート内の商品バーコードを撮影
するだけでポイントがもらえるなんて驚きだとは思いませんか?私のお気に入りです。
なんと、無料アプリなので、費用はかかりません。
私は、今年の7/13から利用しています。
今週も無事にウィークリーボーナスポイントを獲得できました。 うれしいー!
このポイント、買い物データを登録された方を対象に、毎週500万ポイントを山分けした
ものです(単純に参加人数で割っているみたいです)。
ちなみに、先週までの獲得状況は以下です。
2014/7/13から利用開始
結構なポイントです。 毎週もらえるポイントです。 がっちり稼いでしまいました!
毎週ポイントがもらえるのは、お小遣い稼ぎのモチベーション維持にとっても最適ですよ!
慣れれば簡単なので、みなさんも是非活用して、ポイントゲットしてみては?
いや、是非活用してポイントゲットしましょう!
コツとしては、
冷蔵庫などにしまう前に、一気にレシート撮影+バーコード撮影する
ことですかね。私はすっかり習慣化してしまいました。
このアプリ、ECナビ会員でないと使用できません。
ので、まずはECナビへ会員登録し、その後、ECナビのサイトに掲載されている手順で
アプリをダウンロードしてください。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

あと、買い物した際は、必ずレシートを受け取りましょうね。
ECナビにて、スマホ家計簿アプリの
レシトク
との連携が開始されました。
このアプリ、お買い物レシートと商品のバーコードを撮影して登録すると、ECナビのポイントが
もらえるというもの。
iPhone版とAndroid版があります(私はiPhone版を使用)ので、自分に合った方をダウンロード
してから利用します。
ざっくりした操作の流れは以下です。
①買い物した時は、忘れずにレシートをもらう。
↓
②「レシトク」を起動する。
↓
③「レシトク」でレシートを撮影する。
↓
④撮影したレシートに記載されている商品毎のバーコードを撮影する。
バーコード無しの商品は「バーコード無し」と登録する
↓
⑤登録する。
結構手間ですが、慣れれば問題ない感じです。
さて、利用特典(獲得できるポイント)は以下です。
■バーコード登録ポイント
バーコード情報のある買い物データを登録すると、バーコード情報1つにつき5ポイントが
もらえます。
(例)1枚のレシートで3商品のバーコードを登録すると15ポイントがもらえます。
■ウィークリーボーナスポイント
買い物データを登録された方を対象に、毎週500万ポイントを山分けいたします。
■初回利用ボーナスポイント
初回の買い物データ登録時にボーナスポイントとして500ポイントがもらえます。
各ポイントは、買い物データ登録後、約2週間で加算されるとのことです。
日頃の買い物でポイントゲットできるので、お得ですよね。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ
ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。
今週(2/18)も無事に獲得できました。いやー、お得ですね。
ECナビで登場した、スマホ家計簿アプリ「レシトク」を使っていますか?
買い物したときのレシートと商品バーコードを撮影して送信するとポイントを獲得できるアプリ
です。
非常にお得です。通常、捨てているレシートを撮影して、レシート内の商品バーコードを撮影
するだけでポイントがもらえるなんて驚きだとは思いませんか?私のお気に入りです。
なんと、無料アプリなので、費用はかかりません。
私は、今年の7/13から利用しています。
今週も無事にウィークリーボーナスポイントを獲得できました。 うれしいー!

このポイント、買い物データを登録された方を対象に、毎週500万ポイントを山分けした
ものです(単純に参加人数で割っているみたいです)。
ちなみに、先週までの獲得状況は以下です。
期間 | 獲得ポイント |
2015年2月 | 599 |
2015年1月 | 1,388 |
2014年12月 | 1,626 |
2014年11月 | 1,264 |
2014年10月 | 1,621 |
2014年9月 | 1,282 |
2014年8月 | 1,216 |
2014年7月13日~ | 480 |
結構なポイントです。 毎週もらえるポイントです。 がっちり稼いでしまいました!
毎週ポイントがもらえるのは、お小遣い稼ぎのモチベーション維持にとっても最適ですよ!
慣れれば簡単なので、みなさんも是非活用して、ポイントゲットしてみては?
いや、是非活用してポイントゲットしましょう!
コツとしては、
冷蔵庫などにしまう前に、一気にレシート撮影+バーコード撮影する
ことですかね。私はすっかり習慣化してしまいました。
このアプリ、ECナビ会員でないと使用できません。
ので、まずはECナビへ会員登録し、その後、ECナビのサイトに掲載されている手順で
アプリをダウンロードしてください。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

あと、買い物した際は、必ずレシートを受け取りましょうね。
レシトクの使い方・稼ぎ方
ECナビにて、スマホ家計簿アプリの
レシトク
との連携が開始されました。
このアプリ、お買い物レシートと商品のバーコードを撮影して登録すると、ECナビのポイントが
もらえるというもの。

iPhone版とAndroid版があります(私はiPhone版を使用)ので、自分に合った方をダウンロード
してから利用します。
ざっくりした操作の流れは以下です。
①買い物した時は、忘れずにレシートをもらう。
↓
②「レシトク」を起動する。
↓
③「レシトク」でレシートを撮影する。
↓
④撮影したレシートに記載されている商品毎のバーコードを撮影する。
バーコード無しの商品は「バーコード無し」と登録する
↓
⑤登録する。
結構手間ですが、慣れれば問題ない感じです。
さて、利用特典(獲得できるポイント)は以下です。
■バーコード登録ポイント
バーコード情報のある買い物データを登録すると、バーコード情報1つにつき5ポイントが
もらえます。
(例)1枚のレシートで3商品のバーコードを登録すると15ポイントがもらえます。
■ウィークリーボーナスポイント
買い物データを登録された方を対象に、毎週500万ポイントを山分けいたします。
■初回利用ボーナスポイント
初回の買い物データ登録時にボーナスポイントとして500ポイントがもらえます。
各ポイントは、買い物データ登録後、約2週間で加算されるとのことです。
日頃の買い物でポイントゲットできるので、お得ですよね。
★ECナビ
遊び感覚で操作してポイントが稼げてしまいます。
3000ポイント(300円)から換金できるので、継続しやすいです
(換金すると、テンションが上がりますもんね!)
なかなか稼げるサイトです。
↓↓↓↓以下から、ECナビへ会員登録できますよ
こちらからの会員登録で500ポイント獲得できますよ

ECナビ解説記事へ
「コツコツ」「焦らずのんびりせず」
では。



プロフィール
2012/07/26:ネットお小遣い稼ぎ開始
2013/06/18:当ブログ開設
途中色々あり、お休みしてました
2014/04/14~:本格稼働中
お小遣い稼ぎ期間 : 73ヶ月
総換金額 : 299,606円
2018年 : 26,328円
2017年 : 45,995円
2016年 : 55,230円
2015年 : 75,404円
2014年 : 67,031円
2013年 : 26,328円
詳細は、毎月の換金実績へ
最新記事
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/12/8答え (12/08)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/12/7答え (12/07)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/12/6答え (12/06)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/12/5答え (12/05)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/12/4答 (12/04)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/12/3答え (12/03)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/12/2答え (12/02)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/12/1答え (12/01)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/11/30答え (11/30)
- 【フルーツメール】「みっくんのナンプレ」2023/11/29答え (11/29)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/12 (8)
- 2023/11 (30)
- 2023/10 (31)
- 2023/09 (30)
- 2023/08 (31)
- 2023/07 (31)
- 2023/06 (30)
- 2023/05 (31)
- 2023/04 (30)
- 2023/03 (31)
- 2023/02 (28)
- 2023/01 (31)
- 2022/12 (31)
- 2022/11 (30)
- 2022/10 (31)
- 2022/09 (30)
- 2022/08 (30)
- 2022/07 (31)
- 2022/06 (30)
- 2022/05 (31)
- 2022/04 (30)
- 2022/03 (31)
- 2022/02 (28)
- 2022/01 (31)
- 2021/12 (31)
- 2021/11 (30)
- 2021/10 (31)
- 2021/09 (18)
- 2021/08 (6)
- 2021/07 (31)
- 2021/06 (30)
- 2021/05 (31)
- 2021/04 (30)
- 2021/03 (30)
- 2021/02 (28)
- 2021/01 (31)
- 2020/12 (31)
- 2020/11 (30)
- 2020/10 (29)
- 2020/09 (27)
- 2020/08 (29)
- 2020/07 (24)
- 2020/06 (28)
- 2020/05 (28)
- 2020/04 (29)
- 2020/03 (29)
- 2020/02 (29)
- 2020/01 (30)
- 2019/12 (29)
- 2019/11 (26)
- 2019/10 (27)
- 2019/09 (28)
- 2019/08 (31)
- 2019/07 (31)
- 2019/06 (30)
- 2019/05 (31)
- 2019/04 (30)
- 2019/03 (32)
- 2019/02 (29)
- 2019/01 (31)
- 2018/12 (30)
- 2018/11 (29)
- 2018/10 (31)
- 2018/09 (31)
- 2018/08 (32)
- 2018/07 (33)
- 2018/06 (30)
- 2018/05 (32)
- 2018/04 (30)
- 2018/03 (31)
- 2018/02 (28)
- 2018/01 (32)
- 2017/12 (29)
- 2017/11 (30)
- 2017/10 (31)
- 2017/09 (30)
- 2017/08 (31)
- 2017/07 (31)
- 2017/06 (30)
- 2017/05 (32)
- 2017/04 (39)
- 2017/03 (62)
- 2017/02 (55)
- 2017/01 (62)
- 2016/12 (62)
- 2016/11 (61)
- 2016/10 (62)
- 2016/09 (60)
- 2016/08 (64)
- 2016/07 (62)
- 2016/06 (61)
- 2016/05 (62)
- 2016/04 (61)
- 2016/03 (63)
- 2016/02 (59)
- 2016/01 (62)
- 2015/12 (63)
- 2015/11 (62)
- 2015/10 (68)
- 2015/09 (64)
- 2015/08 (64)
- 2015/07 (62)
- 2015/06 (60)
- 2015/05 (62)
- 2015/04 (64)
- 2015/03 (76)
- 2015/02 (57)
- 2015/01 (54)
- 2014/12 (55)
- 2014/11 (63)
- 2014/10 (36)
- 2014/09 (34)
- 2014/08 (38)
- 2014/07 (53)
- 2014/06 (35)
- 2014/05 (25)
- 2014/04 (16)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (5)
- 2013/10 (19)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (3)
- 2013/06 (2)
カテゴリ
人気記事ランキング
にほんブログ村
[PR]